2014
05.05

こども(?)の日

Category: もこの日常

2014年5月5日

新しいおもちゃをもらった もこ
ピーピー音を鳴らしながら 夢中でカミカミ・・

20140505-もこもこ。life

baby『ねえねえ そっちのおもちゃもチョットかしてよ~』
もこ『うぅぅ~~(イヤダヨ)』

2014
04.25

そろそろシニアの仲間入り もこ

2014年4月24日(木)

もこの狂犬病予防接種のため 動物病院へ行ってきました。
それから フィラリアの検査をしてお薬を7か月分もらいます。
併せて健康診断(血液検査)もお願いします。

注射の前に 問診や触診 心臓や肺の聴診がありますが
「心臓の雑音が聞こえる。小型犬に多い 僧房弁閉鎖不全の可能性がある。」
(心臓内で血液が逆流する状態)と言われました。

初めてです。ちょっとショックです。
雑音がどれくらいかというと 6段階に分けて 1が軽くて6が悪いとすると
もこは 2 。

高齢によるものだろうし 他の症状はないので
今のところそんなに心配することはないだろう。
血液検査の結果 腎臓や肝臓など他の臓器に影響が出ていないかをみる。
今後 レントゲンやエコー検査が必要になってくるだろう。

食事は塩分を控える。太らせないように。
市販のシニア用にフードにするとよい。

・・・・・・・・・と言われました。

ドライフード中心の食事だし 食も細いので肥満の心配はないけど
フードを変えて たくさん食べてくれるかなぁ?
もう少し太っても大丈夫と獣医師に言われたしね~!

今月7歳になったばかり。
まだまだ若いと思っていたのですが もうシニアなのですね。
(8歳位からシニア犬と呼ばれるのかと思っていた・・・)

 ↓ このサイトを読んで 参考になることがたくさんあったので お気に入りへ登録!
「愛犬が心臓病と言われたら」
獣医師が伝える、犬に一番多い心臓病(僧帽弁閉鎖不全)の詳しい情報

少しでも進行を遅らせるように 心臓に負担をかけないよう
気を付けてあげたいと思います。
2014
04.17

リアル宝探し 任務完了

Category: ドライブ
リアル宝探しイベント in 福島 コードF-4
- 新島八重が遺した宝具を探せ -

このイベントにすっかりハマった もこ父

県内20エリアを全てめぐり
4月17日(木)  ミッションコンプリートしました!!

DSCN6582-s.jpg 

宝の地図に自分の氏名や住所などを記入して提出。
最後のページを切り取られ あとは返却されました。

DSCN6584-s.jpg 

いわきエリアクリアでもらえる缶バッチは
4月12日時点で まだ発見報告書に届いていないので
後日郵送すると言われましたが 本日無事届きました。

あとは パーフェクト賞のカードバインダーを待ち・・・

豪華賞品が当たることを祈って・・・

楽しみです♪


back-to-top